香りの科学第3回目 嗅いだ香料
- ohata motoko
- 2017年9月29日
- 読了時間: 1分
今日の「香りの科学」では2種類の香料を嗅ぎました。どちらも合成香料です。
・γ−ウンデカラクトン・・・甘いフルーティな香り、ピーチ様の香り
・メチルヨノン・・・柔らかいフローラル、スミレ様の香り
γ−ウンデカラクトンを嗅いでいるときに、学生さんから、「金木犀の香りがする!」という声が!
あなた、大正解です!鼻がいいです!よく匂いを観察できてます!
このγ−ウンデカラクトンは、金木犀の様な香りの香水にも使われているのです。
さて次回は何の香料を嗅いでもらおうかしら。