top of page

検索


オープンキャンパス「体験実験」レポ
8月5、6日の2日間開催されたオープンキャンパスでは、食品生命学科では私が体験実験を担当しました。 教授の山形先生が「アントシアニンの性質と生活習慣病予防」というタイトルで模擬講義をしたので、それに関連した内容で体験実験をしました。実習助手の先生がたくさん写真を撮ってくださ...
2017年8月7日
閲覧数:130回


オープンキャンパスレポート
昨日、今日と日本大学生物資源科学部ではオープンキャンパスが開催されています。 連日の猛暑にもかかわらず、日本大学に興味のある高校生の皆さんが、友達や家族と一緒に、大勢来ました。 私は、日大に移籍してまだ4ヶ月目ですが、食品生命学科の教育研究の魅力を「体験実験」を通して伝えま...
2017年8月6日
閲覧数:149回


オープンキャンパス開催!
今日から2日間、日本大学生物資源科学部はオープンキャンパスを開催します! ここ数日学生の皆さんや教員が一生懸命準備してきました。 私は体験実験を担当します。 オープンキャンパスの様子はまたレポします。 12号館5階のエレベータを降りると大きなポスターが!...
2017年8月5日
閲覧数:38回


海の香りレポ
今日は、ラボゼミの後、前期の大掃除が行われました。 その後ほっと一息しているラボの学生さんと、昨日のカロンという香料を嗅いでみることに。 カロンの他に、ジヒドロミルセノールという香料も嗅いでみました。 カロンは、さわやかなマリン系の香り。残念ながら、しょっぱい牡蠣という感想...
2017年7月26日
閲覧数:423回
前期の学期末試験がスタートです
本日から、学期末試験が始まります! しっかり勉強して、良い成績を取りましょう!
2017年7月24日
閲覧数:9回


模擬講義で香り体験
今日は、平成29年度日本大学藤沢高校1〜3年次による学科見学会が行われました。附属高校から、本学科に非常に興味を持っている7名の生徒が来て、学科の説明や、学生生活についてなどを詳しく聞きました。 その後、私が約30分間の模擬講義を行いました。食べ物の香りについて勉強した後、...
2017年7月12日
閲覧数:38回


持ち運べる香り
ある方が、私が香りの生理作用の研究をしていることを聞きつけ、SONYのAROMASTICというポータブルディフューザーを教えてくれました。 早速ポケットマネーで購入してみます。 白い高級そうな箱にはまさかディフューザーが入っているとは思えないほど。...
2017年7月7日
閲覧数:50回
bottom of page